トマトオールインワンゲルとは?
あのプラチナレーベルから新商品が登場!
その名も「トマトオールインワンゲル」。
プラチナレーベルといえば「ハトムギ化粧水」が大人気ですが、今回発売された「トマトオールインワンゲル」はトマト果実エキスが配合されているらしい!
化粧水・乳液・美容液・クリームの役割が1つに詰め込まれたオールインワンゲルです。
パッケージもトマトをイメージした真っ赤な色。
そして175gと大容量に惹かれて(笑)、ついつい買ってしまいました。
トマトオールインワンゲルを実際に使ってみた!その効果はいかに?
パッケージもトマトをイメージしたデザインになっています。
トマトといえば抗酸化作用があるリコピンで有名です。
パッケージを開封してみると・・・
トマトオールインワンゲルが入っている容器も真っ赤!
そして蓋を開けてみると、オールインワンゲル自体も真っ赤でした!
何から何までトマト尽くし!
175gとたっぷり入っているので、朝晩のケアに使っても1ヶ月では無くならないような量です。
トマトオールインワンゲルを手に取ってみました。手が汚くて、すみません(笑)
使用量の目安はパール2粒大です。
手にのせてみると、ゲルというだけあってクリームというよりも柔らかいゼリーのような感じです。
予想以上に伸びがよく、パール2粒大の量を使うと、肘の少し上まで伸びました。
ハーバルトマトグリーンの香りと紹介されていますが、実際にはアセロラジュースのような香り。
残念ながら、個人的にはあまり好きな香りではありません💧
トマトオールインワンゲルでナイトパックをしてみた結果
トマトオールインワンゲルはナイトパックにも使えるということで、寝る前にたっぷりと顔に塗ってみました。
かなりの量を塗ったので、若干ベトついています・・・(泣)
朝起きて肌に触れてみると、もっちり潤って全く乾燥していませんでした。どちらかというと、ベタベタしているような・・・
ナイトパックということだったので洗い流してみると、少しお肌がもっちり?している気がしました。
しかし保湿力の面では、あまり期待できないというのが正直な感想です・・・。
トマトオールインワンゲルの口コミ・評判は?
トマトオールインワンゲルは発売が2019年4月10日とかなり新しいので、まだ口コミ・評判を見つけることができませんでした。
また口コミ・評判が見つかり次第、順次追記していきます。
トマトオールインワンゲルの4つの特徴
トマトオールインワンゲルには以下のような特徴があります。
ゲルが復元するオールインワンゲル
トマトオールインワンゲルは形状復元ゲルです。
一度崩れたゲルが再びもとの形に戻るので、使用後に残りのゲルに手の跡が残りません。
何度使っても、上のような写真の状態に戻るのがポイント!
美容成分がたっぷり
6種のベジタブル美容成分(ニンジン根エキス、ゴボウ根エキス、トマト果実エキス、レタス葉エキス、キュウリ果実エキス、コーン油)に加えて、アスタキサンチン配合(全て皮膚コンディショニング成分)が入っています。
またコラーゲンやヒアルロン酸などお肌に嬉しい成分も配合!
1つで4役のオールインワンゲル
化粧水・乳液・美容液・クリームの役割が1つに詰め込まれたオールインワンゲルで、朝晩のお手入れもラクラク!
おやすみ前にたっぷり使って、翌朝洗い流すナイトパックとしても使えます。
他のスキンケアアイテムと併用できる
「今使っているお気に入りのスキンケアアイテムがあるんだけど・・・」という方にもおすすめのトマトオールインワンゲル。
なんと他のスキンケアアイテムとも併用できます。
そのため、乾燥がひどい・肌荒れが気になるといった悩みを抱えている方も、今使っているスキンケアアイテムと一緒に使うことが可能!
リラックスできるハーバルトマトグリーンの香り
パッケージには「ハーバルトマトグリーンの香り」と書いてありましたが、正直それだけではどんな香りがイメージできませんでした。
個人的には、アセロラジュースを少し甘くしたような香り?だと思います。
トマトオールインワンゲルの使い方
トマトオールインワンゲルの使い方はすごく簡単!
肌を清潔にしたあと、指先に適量(パール2粒大)をとり、顔や首筋・デコルテなどになじませるだけです。
またさきほど紹介したとおり、他のスキンケアアイテムとの併用もできるので安心!
トマトオールインワンゲルの全成分はこちら!
<全成分>水、BG、DPG、エタノール、グリセリン、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、ソルビトール、ニンジン根エキス、トマト果実エキス、ゴボウ根エキス、ヒアルロン酸Na、レタス葉エキス、キュウリ果実エキス、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、パンテノール、アスタキサンチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸レチノール、ジステアリン酸スクロース、ステアリン酸スクロース、PPG-6デシルテトラデセス-30、レシチン、コーン油、クエン酸Na、クエン酸、トコフェロール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、香料、赤504、黄4
(引用:PLATINUM LABEL)
トマトオールインワンゲルのまとめ
今回パッケージと真新しさ(笑)に惹かれて購入したオールインワンゲルですが、予想以上に使い心地が良かったです。
トマトオールインワンゲルのお気に入りポイントは、なんといっても大容量と他のスキンケアアイテムと併用できる点です!
毎日使うものだから、コスパは大事!
反対に、容器を傾けるとこぼれやすいのが難点・・・
結構容器いっぱいにゲルが入っているので、特に使い始めは少し傾けただけでもこぼれてしまいます。
実際に、危うくこぼしそうになりました💦
そこさえ注意すれば、かなりコスパの良いオールインワンゲルだと感じました!
さらっとした使い心地なので、「クリームタイプでべとつくのは苦手」という方にもおすすめです。
以下に実際に使って感じたメリット・デメリットをまとめています。
トマトオールインワンゲルのメリット
- たっぷり大容量の175g!
- 他のスキンケアアイテムと併用できる
トマトオールインワンゲルのデメリット
- 使いすぎるとベタつくことが多い
- 横に傾けるとこぼれやすい
乾燥肌・潤いがほしい方は以下のオールインワンがかなりおすすめです!